 |
|
|
 |
 |
富士通 FMV Chromebook 14/F FCB143FB |
 |
|
 |
型番:FCB143FB |
JANコード:4580620240438 |
メーカー希望小売価格:オープン |
|
税込価格:¥70,400
送料区分:送料無料(沖縄・離島等は除く) ※送料について
|
在庫あり 代引き不可 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
※この商品は、物流事情により代金の決済方法で代引きが使えません。
ご連絡の後に代引きをお振込みにご変更されますお方が大変多くいらっしゃいますので、
システム上代引きでのご注文もできるようにしていますが、
後ほどお断りのご連絡をさせていただきます。
商品在庫引き当てを確認して連絡後のご入金となりますので、ご入金後は商品は必ず引き当たります。
ご入金は、必ず当店よりの連絡後にしてください。ご了承の上ご注文お願いします。
***********************************************************
富士通の考える、新しいChromebook
Chromebook は数秒で起動し、セットアップもすぐに完了します。また、自動更新(インターネット接続が必要です)により、常に最新の状態に保たれ、使い続けていても動作が遅くなることはありません。また、Google Play ストアからアプリをダウンロードできるので、ゲーム、映画、テレビ番組、書籍など、お気に入りのアプリをいつでもどこでも楽しめます。さらに、富士通の Chromebook はデザインにもこだわり、その上、マルチタスクや高度な処理もスムーズにこなせる Premium Chromebook です。
打ち心地と使い勝手にこだわったキーボード
一般的な指の力に合わせてキーの重さを2段階に調整した「2段階押下圧キーボード」やキーが列ごとに階段形状の段差を持つことでミスタッチを軽減する「ステップ型キートップ配置」、キートップが凹形状でキーが指にフィットして打ちやすい「球面シリンドリカルキートップ」を採用しているので、キー操作が快適です。
充実のインターフェース
外部ディスプレイとも接続可能なPowerDelivery対応のUSB Type-Cを含めた4つのUSB端子やHDMI出力端子、microSDメモリーカード対応スロットなどプライベートからビジネスまで活躍する多様なインターフェースを搭載しています。 |
|
主な仕様 |
基本OS(注1) Chrome OS
CPU CPU:インテル® Core i3-1115G4 プロセッサー
動作周波数:インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応:最大4.10GHz(注13)
コア / スレッド数:2コア / 4スレッド
キャッシュメモリ:6MB
グラフィックス・アクセラレーター Intel® UHD Graphics(CPUに内蔵)
ビデオメモリ メインメモリと共用
チップセット CPUと一体
メインメモリ(標準 / 最大) 8GB[オンボード/交換不可](デュアルチャネル対応 DDR4-3200)
メモリスロット数(空き) -
表示機能 ディスプレイ(注2):LED バックライト付タッチパネル式高輝度・広視野角 TFT カラーLCD(ノングレア液晶)
パネルサイズ:14型ワイド
解像度/表示色(注3):1920×1080ドット / 26万色
外部表示ディスプレイ(HDMI出力のみ):最大4096×2160ドット 1677万色
タッチ機能 静電容量方式タッチパネル(10点マルチタッチ)
ストレージ 約128GB SSD(PCIe)
空き容量(注4) ドライブ割り当て容量:約128GB
ドライブ空き容量:約102GB
Blu-ray Disc / DVD / CDドライブ -
オーディオ機能 チップセット内蔵
スピーカー/マイク ステレオスピーカー内蔵、デジタル(モノラル)マイク内蔵(注14)
Webカメラ HD Webカメラ内蔵(有効画素数 約92万画素)
入力装置 キーボード:日本語キーボード(キーピッチ約19.0mm/ キーストローク約1.7mm/78 キー、JIS配列準拠)
ポインティングデバイス:標準内蔵(タッチパッド(高精度タッチパッドジェスチャー機能対応))
通信機能 LAN:-
無線LAN:Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax(2.4Gbps)対応)、IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax 準拠 MU-MIMO 対応(注15)
Bluetooth®(注5):Bluetooth v5.1準拠
インターフェース ダイレクト・メモリースロット:microSDメモリーカード対応(注16)
USB(注6):USB3.2(Gen2)Type-C(USB Power Delivery 対応(注17)、DisplayPort Alt Mode 対応)×2(右側面×1、左側面×1)、USB3.2(Gen2)Type-A×2(右側面×1、左側面×1)
外部出力:HDMI出力端子×1(注18)(注19)
LAN:-
オーディオ:マイク・ヘッドホン・ヘッドセット兼用端子(Φ3.5mmステレオ・ミニジャック)(注20)
電源供給方式 ACアダプタまたは、リチウムイオンバッテリ(注21)
バッテリパック リチウムイオン 51Wh
バッテリ駆動時間 内蔵バッテリパック(標準内蔵)(注7):約10時間
バッテリ充電時間(注8) 約1.5時間
消費電力(標準時(注9) / 最大時 / スリープ時) 約8.7W / 約68W / 約0.8W
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(2022年度基準)(注10) 10区分 29.2kWh/年(50%)
外形寸法(幅×奥行×高さ)(突起部含まず) 323.8×216×19.9mm
本体質量(バッテリパック含む)(注11) 約1.29kg
状態表示 LED
盗難防止用ロック取り付け穴 あり
温湿度条件 温度5〜35℃ / 湿度20〜80%RH(動作時)、温度-10〜60℃ / 湿度20〜80%RH(非動作時)
(ただし、動作時、非動作時ともに結露しないこと)
サポートOS(注1)(注12) Chrome OS
主な添付品 マニュアル類、ACアダプタ(注22)、保証書 |
付属品/備考 |
マニュアル類、ACアダプタ(注22)、保証書
注1: 日本語版です。
注2: 液晶ディスプレイの解像度での表示を基準としているため、それ以下の解像度設定の場合、表示領域部は画面中央に小さくなることがあります。
注3: 外部ディスプレイと同時表示する場合、本解像度をサポートしたディスプレイでのみお使いになれます。お使いのディスプレイによっては正しく表示されない場合があります。
注4: 開発段階の測定値であり、実際の製品の空き容量とは若干異なる場合があります。
注5: Bluetooth v5.1およびそれ以前の規格に準拠した機器との通信が可能です。すべてのBluetooth対応機器の動作を保証するものではありません。
注6: すべてのUSB対応機器の動作を保証するものではありません。USB2.0、USB3.0、USB3.1、USB3.2で動作するには対応の周辺機器が必要です。
注7: バッテリ駆動時間は、Chrome OS の消費電力負荷及びバッテリ駆動時間テストに基づいて測定した目安の時間です。画面輝度、省電力やワイヤレスLAN などの設定、ご利用のソフトウェアなどの使用環境によって、実際のバッテリ駆動時間は異なります。
注8: 電源オフ時または、スリープ時。なお、装置の動作状況により充電時間が長くなることがあります。
注9: バッテリ充電なし(ACアダプタ接続)、周辺機器の接続なしで、 OSを起動させた状態の測定値です。電源オフ時の消費電力は約0.6W以下です。なお電源オフ時のエネルギー消費を回避するには、電源プラグをコンセントから抜いてください。
注10: エネルギー消費効率とは、JIS C62623(2014)に規定する方法により測定した年間消費電力量です。カッコ内の数値は省エネルギー基準達成率を示します。ただし、達成率が100%を超えるものは、次のようにアルファベットによる表示語で表記しています。A:100%以上110%未満、AA:110%以上140%未満、AAA:140%以上。
注11: 平均値のため、各製品で質量が異なる場合があります。
注12: 当社は本製品で「サポートOS」を動作させるために必要なBIOSおよびドライバーを提供しますが、すべての機能を保証するものではありません。
注13: 搭載されるCPUの仕様であり、シングルコア動作時の瞬間的な最大周波数となります。連続してこの動作周波数で動作するものではありません。
注14: デジタルマイクの音声は、スピーカーおよびヘッドホン・ヘッドセット兼用端子から直接出力できません。
注15: 通信速度は規格上の理論値であり、実効速度は通信環境により異なります。W52/W53/W56をサポートしています。
注16: メモリーカードの著作権保護機能(CPRM)に対応しておりません。すべてのmicroSDメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカード含む)の動作を保証するものではありません。SDIOカード、マルチメディアカードには対応しておりません。
注17: 最大5V/3.0A給電となります。ただし、左右の合計は4.5Aとなります。USB Power Delivery 対応機器への充電が可能です。7.5W(5V/1.5A)以上を供給可能な機器であれば、本体に充電が可能です。パソコンを使用しながら本体に充電する場合は、60W(20V/3A)以上を供給可能なものが必要です。 ただし、すべての対応機器の動作を保証するものではありません。
注18: オプション品を利用することで、アナログRGB出力が可能です。
注19: テレビ等の映像を表示する機器に接続した場合、映像を表示せずに音声のみを出力することはできません。接続機器によっては、音声の始めが一部出力されないことがあります。
注20: ご購入時はヘッドホン・ヘッドセット端子として使用できます。OS上の設定を変更することにより、マイク端子として使用することができます。
注21: 本製品には、バッテリパックが内蔵されていますが、お客様ご自身で取り外しや交換をしないでください。バッテリパックが寿命などで交換が必要な場合はメーカー電話サポートへご相談ください。
注22: AC100〜240V用。ただし、標準添付されている電源ケーブルはAC100V(国内専用品)用です。また、矩形波が出力される機器(UPS(無停電電源装置)や車載用AC電源など)に接続されると、故障する場合があります。 |
|
|
|